明日は会社休みます。

仕事を続けながら休日に旅をするOLのブログです。

武田神社@山梨県

夏休みがあっという間に終わった。

昔から夏休みも春休みも冬休みもGWもあっという間に終わるのが世の常だ。

忙しくバタバタしていた日は朝一で役場でマイナンバーカードを受け取り、そのままマイナポイントを受け取る手続きを役場の人にしてもらい(私だって面倒くさいのに、お年寄りには無理だろうと思われるマイナポイントの仕組み・・・)、そのまま郵便局へ行ったり信金へ行ったりJAへ行ったりしてお昼に帰宅した1日だけだった。

あっちこっちにある定期をまとめたらちょうど良い金額になるので、まずはあっちこっちにある定期を解約して現金を受け取った。

郵便局で現金を受け取った時、窓口の方に「すぐにバッグにしまって!早く!」と言われ、手持ちのバッグに現金入りの紙袋を押し込んだ。全部入りきらない。あたふたしながら押し込む。かつて国会でこんな場面があったな。誰だっけ?と、バックにぎゅうぎゅう押し込みながら考えていた。

今年の夏は近所のお宮からも盆踊りの賑やかな音が響いてこない静かな夏休みだった。

 

2020年8月14日 夏休み6日目

朝の5時にパチッと目が覚めたので、少し遠出をして武田神社に行こうと思った。

早起きできなかったら行かなくてもいいと思っていた。夏休みと言っても朝早い時間なら人も少なく、甲府の最高気温を体験しなくて済む。

朝食を食べて、急いで用意をして車に乗って出発。家を出てすぐに10万km達成。紆余曲折あったけど、おじいさんから買ってもらった車は形見のように大事に乗っている。たまにハイラックスやジムニーに憧れる事はあるけれども。

f:id:amikic:20200817151015j:plain

 

武田神社は3回目。

かつて私のご先祖様の上司である武田信玄公にパワーを貰いたかった。

自宅からノンストップで神社に到着。コロナ恐怖症なので、コンビニさえも寄らず。

まだ朝の8時頃だというのに既に暑い。さすが甲府!!でもこの日の最高気温四万十市の39.8℃だったようで・・・。10位にも入っていない。少し拍子抜け。まだまだ本気出してきてない甲府盆地

f:id:amikic:20200817151028j:plain

f:id:amikic:20200817151042j:plain

お堀

f:id:amikic:20200817151058j:plain

神社の全図

f:id:amikic:20200817151114j:plain

鳥居に向かって左側にあるのが右近の橘

f:id:amikic:20200817151127j:plain

右側にあるのが左近の櫻

f:id:amikic:20200817151139j:plain

鳥居

f:id:amikic:20200817151224j:plain

本来ならお参りの後でお守りを買うんだろうけど、混んできたら嫌なので先に御朱印(¥300)をいただく。

f:id:amikic:20200817152344j:plain

続いてお守りをば。お金持ちに憧れているので金運のお守り(¥500)を買った。

f:id:amikic:20200817152409j:plain

f:id:amikic:20200817152423j:plain

お守りが入っていた紙袋には良い事が書いてある。

f:id:amikic:20200817152357j:plain

御朱印もお守りも手に入り、落ち着いた所でやっとお参り。

f:id:amikic:20200817151258j:plain

本殿の左側にはさざれ石があった。さざれ石って、色んな場所にあるんですね。

f:id:amikic:20200817151320j:plain

f:id:amikic:20200817151309j:plain

今回のメイン。姫の井戸のお水。毎回プラティパスを持って来て汲んでいる。

f:id:amikic:20200817151351j:plain

なんと、コロナ対策で水が一滴も出ていなかった。プラティパス2つと1リットルのLAKEN持ってきたのに!キー!!コロナめ!!

ショックだった私はこの龍よりも口をがっつり開けていたに違いない。マスクの下で。

f:id:amikic:20200817151337j:plain

何の為にここまで来たのか?どこかに遊びに行ってもこのように楽しみにしていた事を奪われ、感染に気を付けながらの旅ってちっとも楽しくないなと思った。

 

竹に耳を当てて水の音色を聞く。

f:id:amikic:20200817151404j:plain

f:id:amikic:20200817151420j:plain

録音していたら近くで鶏が鳴いていたので驚く。

君か!水の音より元気いっぱいの君の鳴き声の方が気になっちゃってしょうがないよ・・・

f:id:amikic:20200817151430j:plain

能殿

f:id:amikic:20200817151443j:plain

f:id:amikic:20200817151453j:plain

f:id:amikic:20200817151506j:plain

入り口が狭いと大勢の敵が攻めて来た時に少しずつ対抗できる戦略とのこと。

f:id:amikic:20200817151519j:plain

前回来た時は社員旅行だったのだが、甲冑を着た案内係の方がいてその時に説明されたような気がする。

こちらは1人しか通れない。大勢来ても2~3人いればなんとかなりそう。

f:id:amikic:20200817151538j:plain

神社の裏では発掘調査が進められている。

f:id:amikic:20200817151552j:plain

大きい住まいだったんだなぁと思う。セグウェイとかあれば端から端まで行くのもなんてことないが、昔の人はどうしていたんだろう?

f:id:amikic:20200817151715j:plain

f:id:amikic:20200817151706j:plain

f:id:amikic:20200817151726j:plain

f:id:amikic:20200817151807j:plain

大手門

f:id:amikic:20200817151829j:plain

そこかしこに武田氏の家紋。お盆でお墓参りに行ったら我が家のお墓にもこれと同じ家紋が入っていた。今まで気付かなかった。

f:id:amikic:20200817151841j:plain

f:id:amikic:20200817151854j:plain

武田神社から甲府駅までまっすぐ伸びる道。

f:id:amikic:20200817151909j:plain

帰り道で甲府から見えたお山は甲斐駒か?遠くからの方が大きく見えた。韮崎辺りになると前にあるお山で見えなくなった。

f:id:amikic:20200817152324j:plain

どこにも寄らずに帰宅。昼前には家に着いたので、出かける前に「武田神社に行ってまいります」と告げて行ったのに、母が「どこに行ってたの?」と驚いていた。