明日は会社休みます。

仕事を続けながら休日に旅をするOLのブログです。

禄剛崎灯台⇒輪島ドライブ@能登半島(石川県)

 7月28日(土)

国道249号の海沿いの道はちょこっと立ち寄りスポット的な場所が多い。

禄剛崎灯台から輪島へ行くまでに何度車を停めて写真を撮った事か。

海沿いの神社は2カ所立ち寄った。

どこにでもある八幡神社だが、海を見ている狛犬が珍しい。

f:id:amikic:20190806140938j:plain

f:id:amikic:20190806141215j:plain

 

能登絶景街道スポット看板のある木野浦

f:id:amikic:20190806141327j:plain

下を覗いてみる

f:id:amikic:20190806141439j:plain

 

ぐんぐん進み、坂を上り切って下り始めの所に

f:id:amikic:20190806141520j:plain

 

禄剛崎灯台からの自然歩道を発見

f:id:amikic:20190806141631j:plain

 

蜘蛛の巣が張っていて鬱蒼としている。絶対蚊に刺されるだろう。

f:id:amikic:20190806141729j:plain

 

能登半島国定公園

f:id:amikic:20190806142038j:plain

 

指定されている4市12町

f:id:amikic:20190806142059j:plain

 

ビーナスラインを思い出すような、ドライブ最高!!の道。

周りの景色が海か山かっていうだけの差な気がする。

f:id:amikic:20190806142609j:plain

f:id:amikic:20190806142342j:plain

f:id:amikic:20190806142455j:plain

f:id:amikic:20190806142712j:plain

 

車を停めて磯まで下りて、海の生物の観察。あー、時間が足りない。

f:id:amikic:20190806142746j:plain

f:id:amikic:20190806142855j:plain

 

春日神

f:id:amikic:20190806143056j:plain

f:id:amikic:20190806143134j:plain

 

 

f:id:amikic:20190806143225j:plain

 

ゴジラ岩。おわかりいただけただろうか・・・?

f:id:amikic:20190806143250j:plain

 

ミニラのようなかわいさ!!!ちょっと寂しそう。

f:id:amikic:20190806143347j:plain

 

垂水の滝は山から流れ落ちた水が直接海に流れる、全国でも珍しい滝。

それなのに海に流れていく水を取り忘れた大バカ者の私。何しに行ったんだ。

f:id:amikic:20190806143504j:plain

f:id:amikic:20190806143449j:plain

 

風の強い日には滝の水が霧状になって吹き上げられ、水が落ちてこないという現象も見てみたい。

f:id:amikic:20190806143639j:plain

 

雉子の声 山ほろほろと 崩れけり(太田頼資)

f:id:amikic:20190806143525j:plain

 

2007年3月25日の能登半島地震で崩れた岩肌が波の花道遊歩道にあった。現在も復旧されていないので、遊歩道は通れない。

f:id:amikic:20190806143555j:plain

 

窓岩ポケットパーク

f:id:amikic:20190806145509j:plain

 

この岩の窓に夕日が差し込むのがレアなんだとか(10月頃)。今は7月・・・

f:id:amikic:20190806145650j:plain

 

御陣乗太鼓之地

f:id:amikic:20190806145829j:plain

f:id:amikic:20190806145806j:plain

 

上杉謙信がこの辺を攻めて来たときに、農民と漁民が木の皮で作ったお面を被り、太鼓を打ち鳴らして夜襲をかけたところ、上杉勢は化け物と思って退散した。

f:id:amikic:20190806150009j:plain

ここで写真を撮っている時、向かいにある神社の大掃除を大勢の方達でやっていた。

祭りでもあるのだろうか?